子連れでUSJニンテンドーワールド② 

国内旅行

2024年10月

大阪のUSJに行ってきました。USJに行くのは9年ぶりの3回目です。

私+パートナー+2歳の息子の子連れ3人で、朝から晩まで遊んできました。

前回の続きです。

2回目のニンテンドーワールド入場

16時20分 ニンテンドーワールドへ戻ってきました。再びマリオの世界に浸りブロックを叩きまくります。

16時35分 マリオカート 〜クッパの挑戦状〜

エクスプレスパス専用のレーンに案内され、スイスイと進んでいきます。入り口のスタッフにチャイルドスイッチを利用したい旨を伝えると、進んだ先のスタッフに見せる様にと用紙を渡されました。

入り口すぐの階段を登ると、大きなクッパの石像が見えてきます。

正面から撮ったクッパは城内が暗くて、急いでいたのもありブレブレでした。なので後ろ姿だけ。

エクスプレスパスなので、通常とは異なるルートを通ったと思います。

クッパ城内の展示を見ながら歩いていると、長時間の待ち時間も苦には感じず楽しみながらアトラクションに向かえる気がします。

マリオカート

入り口から10分ほど歩くと、アトラクションでかぶるマリオの赤い帽子を受け取りました。

帽子と言っても、サンバイザーの様な形。

アトラクションに先に乗る私だけ帽子を受け取りました。パートナーに抱っこされていた息子もマリオの帽子を被りたがって暴れ出します。

その後先に進んでいくと、大きな部屋で大勢のマリオ達と一緒にゴーグルの付け方やアトラクションの説明のビデオを見ました。

一緒に列を進んできたパートナーと息子は、その後チャイルドスイッチの待合室へ。私が先にアトラクションへと向かいます。

マリオカートに乗って、その後クルーさんからゴーグルを手渡され自分で帽子に装着します。

エキスプレスパスでもクッパ城に入ってからアトラクションに乗るまで40分ぐらいかかったかなと思います。

アトラクションの感想は最高に楽しかったです。これはまた何度でも乗りたい!

最初は少し慣れるまで、目の前で何がどうなっているんだぁ〜状態ですが、アトラクションの5分間はまさにマリオカートの世界。キャラクターが目の前に現れて、敵チームか味方チームかよく分かりませんが、前にいたキャラクターを狙って甲羅を当てたり、コインをゲットしたり、

チャイルドスイッチでパートナーと交換。私も約20分、待合室で待ったと思います。

そしてトータルで1時間ぐらいでクッパ城から出て、ショップでお土産を購入。

キーチャレンジ

もうすぐ18時だし、朝から遊んで息子も疲れたので、私はそろそろ帰ろうかなと思っていましたが、

パートナーは「せっかくニンテンドーワールドに来たし、キーチャレンジをクリアして鍵を3つ集めたい」と言い出します。

私は「えー。息子ももう疲れたし、どこも人が並んでいるのに、今からやったら家に帰るの遅くなるし」と渋ったんですが、「次はいつ来れるか分からないし…お願い!!!」と押されてキーチャレンジに挑戦します。

ノコノコ

「ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ」

タイミングよくPOWブロックをパンチ。土管の中を左右に滑っている甲羅を飛ばしてノコノコをひっくり返したらクリア。

1つ目の鍵をゲット。

ボムへい

ボムへいバラバラパズル

バラバラになったパズルのピースを集めて完成させるゲーム。ボム兵が爆発すると集めたピースが飛んでいくので、素早く集めないといけません。

2歳の息子は戦力外なので、クルーさんが手伝ってくれてクリア。

ドッスン

朝に挑戦したドッスン・フリップパネルに再び挑戦。

ここでもクルーさんが手伝って下さりクリア。

18時から頑張ってキーチャレンジを3つクリアしました。

本気出せば1時間で鍵を3つ取れます。

クッパJr.ファイナルバトル

18:45にクッパJrと対決へ!

こちらはクッパ城の隣にある、クッパJr.の隠れ家。鍵が3つ以上揃っていると中に入ることができます。

「とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル」に挑戦。

12人で1組となり、他の人と一緒に協力してボスバトルに臨みます。しゃがんだり、ジャンプしたり全身使って大人も子どもも楽しめるミニゲームになっていました。

まさにマリオになりきって、マリオワールドの世界を冒険している気分。

2歳の息子はもちろん立っているだけでしたが、いくらかポイントをゲットしていました。

19時前にクリアして、外に出てきました。

日が暮れてきて、ライトアップされたマリオワールドも一味違った雰囲気です。

そしてスーパーニンテンドーワールドを名残惜しみつつ後にします。

出口に向かってハリウッドエリアを歩いていると、ゾンビが出没していました。

ショップをちょこちょこ見ながら出口の方へ。

19時30分 さようならUSJ!USJから出ました。

20時 ユニバーサルシティで夕ご飯を食べて帰宅しました。

お土産

ニンテンドーワールドのショップ「マリオモーターズ」で購入したお土産

?デザインの缶に入ったアソートスウィーツとパズル付きのクッキー。

お土産などはオンラインストアでも買えますが、パズル付きクッキーは来場者限定です。

お土産代 合計3,920円

?缶のアソートスウィーツ 2,100円

パズル付きクッキー 1,800円

ショップ袋 20円 

USJでかかった費用は?

さて気になる1日USJでかかった費用は…

  • ワンデイパス:大人2人 19,800円(1人9,900円)
  • エクスプレスパス 33,600円(1人16,800円)
  • パワーアップバンド3つ 14,700円
  • キノピオカフェ 2,400円
  • バタービール 1,700円
  • ランチ(バックロット・カフェ) 3,800円
  • ペットボトルの飲み物(自動販売機)2つ 600円
  • お土産 3,920円

合計80,520円

ひょえ〜!

こうやって振り返ってみると、1日でこんなにかかるのねUSJ

10月の平日で2歳の息子は入場料無料なので、ほぼ大人2人の費用。

パーク内での食事やお土産も散財した感はなく、ほぼ必要最低限程度です。

パワーアップバンドの購入も初回だけ。

この先USJに遊びに行くとなると、子どもが大きくなっていたり、家族が増えているとさらに予算が膨らむなー。

グッズを買ってパーク内での滞在をより充実させたいなら、さらにお金が飛んでいく〜

今回子連れだったので、エクスプレスパスがあって本当に助かった&良かったと思います。一度エクスプレスパスの恩恵に触れてしまったので、今後もUSJに行くなら可能な限りエクスプレスパス使いたい!お金と時間を天秤にかけて、どちらを優先させるかは人それぞれ。

最後に言いたいのは、

課金すればその分パーク内での充実度が上がる。

人数や目的にもよりますが、1日USJは10万は必要ということ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました